ブロッコリーの中華炒め/ブロッコリーの洋風おじや/たまねぎと牛ひき肉の甘辛丼

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-44.png

子育て中はとにかく忙しい! 毎日の料理はできるだけ手間をかけずに、おいしく作れたらいいですよね。
テレビや雑誌の仕事で活躍しながら、双子の男の子を育ててきた上田淳子さんに、10分でできちゃう楽チンレシピを教えてもらいます。
今回は、野菜を使ったレシピを紹介します!

専門家:上田淳子(料理研究家)

【目次】
ブロッコリーの中華炒め
ブロッコリーの洋風おじや
たまねぎと牛ひき肉の甘辛丼

ブロッコリーの中華炒め

鶏がらスープの素を使うと、カンタンに中華の味に仕上がります。

<材料(3人分)>
ブロッコリー 1/2個 
豚こま肉 150g 
鶏ガラスープの素 小さじ1 
ごま油 小さじ1 
水 大さじ3 
塩 適量 

<作り方>

1.ブロッコリーを7ミリほどの厚さに切る

薄切りすることによって、火の通りが早くなり、ゆでずに直接調理することができます。

2.豚肉を炒め、火が通ったらブロッコリーを加えて軽く炒める

3.鶏がらスープの素、水を加え、水分がとぶまで炒め、最後に塩で味をととのえたら完成!

<ブロッコリーは冷凍ストックがおすすめ>
残ったブロッコリーは、生のままで冷凍するのがおすすめです。鮮度が落ちにくく、すぐに調理できます。
※冷凍保存は約1か月


ブロッコリーの洋風おじや

ブロッコリーの冷凍ストックを使って洋風おじやを作ります。

<材料(3人分)>
ブロッコリー 1/2個 
ごはん 300g 
ソーセージ 3本 
固形ブイヨン 1個 
バター 10g 
水 1.5カップ 

<作り方>

1.鍋に、スープの材料とソーセージを入れる

2.1に、ストックしておいたブロッコリーを冷凍のまま加え、火にかける

3.ぐつぐつ沸いたらご飯を入れ、とろみがつくまで煮込む

4.塩・こしょうで味をととのえたら完成!


たまねぎと牛ひき肉の甘辛丼

たまねぎの冷凍ストックを使った10分レシピです。 


<たまねぎのストック方法>
たまねぎもブロッコリーと同様、冷凍ストックが役に立ちます。余ったたまねぎを適当に切って、保存袋に入れるだけ。冷凍したたまねぎは、調理時にやわらかくなるのが早く、味もよくしみこむため、煮物、シチュー、汁物にとても便利です。 
冷凍保存は約1か月 

<材料(3人分)>
たまねぎ 1個 
牛ひき肉 150g 
3倍濃縮めんつゆ 大さじ2.5 
砂糖 大さじ1/2 
水 1カップ 

<作り方>

1.鍋に、つゆの材料(めんつゆ・砂糖・水)、牛ひき肉を入れて、煮込む 

2.鍋が煮立ってきたら、たまねぎを加える 

3.たまねぎがしんなりするまで煮込んだら、完成!

甘辛味のたまねぎのうまみで、ごはんがどんどん進みますよ。 

©NHK
※本記事は、 NHK 「すくすく子育て」のホームページの記事を元に構成・編集・加筆しています。記事を読んでもっと知りたいことがありましたら、ぜひ「マムアップパーク by 健幸スマイルスタジオ」にご参加ください。お待ちしています!

※記事の内容や専門家の肩書などは2024年7月当時のものです。